スタッフのおしゃべりブログ

あさか台どうぶつ医療センタースタッフのおしゃべりブログです

丸の内の博物館

皆さんこんにちは。獣医師の翁です。

先日東京駅の近くにある博物館に足を運んできました。


f:id:tsuruse_ah:20240122011004j:image

インターメディアテクというところで、東京大学が所蔵しているコレクションが一部展示されています。

生き物の展示が好きなので骨格標本ばかり見てしまいますが、天文学や地質学、考古学や歴史に関する所蔵物も多く見ることができました。

 

そんな中で見つけてしまったのがこれ。
f:id:tsuruse_ah:20240122011842j:image

犬の全身骨格標本、なんとポメラニアンさんと犬種まで表記されています。

実は犬種ごとに骨のかたちに若干の違いがあります。さすが東大です。

となりにミニチュアシュナウザーの標本もありましたので、比べると違いが見えてくるかもしれません。

 

みなさんも、気が向いたらぜひ訪れてみてくださいね!


f:id:tsuruse_ah:20240122012556j:image

新年🎍

こんにちは、獣医師の大角です!

 

先日、お正月に祖父母宅へ行ってきました!お肉のおせちを食べてお正月気分を満喫してきました🍖牛タンローストビーフが美味しかったです!

我が家のお正月はおせちにお刺身といちごがお決まりのパターンです☺️

1年始まったなあと実感しました。

 

別日にはなりますが、神社に初詣にも行ってきました⛩

狛兎の神社です🐰去年は兎年ならではの賑わいかなあと思ってましたが今年もかなり並びました😂

 

お参りをして、おみくじをひいて帰ってきました!

小吉でしたが良いことだけを信じて、良い一年を過ごしたいと思います☺️

 

皆さまはどんな年末年始をお過ごしだったでしょうか、今年一年が皆さまにとって良いものになりますように✨

歯磨きに挑戦

こんにちは、獣医師の上澤です。

 

先日、実家の岡山に帰省してきたのですが、

私の実家では一昨年くらいからビションフリーゼのサニーくんをお迎えしまして、

帰省する度に家族から「サニーの歯磨きして!」と依頼を受けます…笑

という訳で今回もサニーくんの歯磨きに挑戦してみました!

 

\がんばります!/

f:id:tsuruse_ah:20240103022621j:image

 

実は、比較的 上手に歯磨きができるサニーくん

f:id:tsuruse_ah:20240103022734j:image

歯ブラシで磨くのもお手の物です🪥

歯ブラシと一緒につけている歯磨きペーストが大好きで、歯磨き中もよろこんでペロペロ舐めてます。笑

 

 

f:id:tsuruse_ah:20240103080651j:imagef:id:tsuruse_ah:20240103080648j:image

歯磨きが終わったらご褒美の歯磨きペースト🦷

集中力が続かなくて歯磨き困難な日はこのペーストを舐めるだけでもOK!

ストレスなく毎日続けることが大事です

 

パピーの頃から歯磨きガムも大好きなので

毎日の歯磨きに加えてガムでもお口のケアをしています!

f:id:tsuruse_ah:20240103023326j:imagef:id:tsuruse_ah:20240103023349j:image

 

お陰でお口のトラブルはゼロ!

お口のケアは歯石除去などの処置も大事ですが、

それらの処置が必要になる前にホームケアによる予防が最も大事です!

そして歯石除去をした後もホームケアは必須!

是非おうちのわんちゃん、ねこちゃんも歯磨きを習慣づけましょう!

 

歯磨きのやり方やコツが分からなかったり、

おすすめのデンタルケアグッズが知りたい方は是非当院スタッフにお声かけください!

 

最後に、散歩中 歩き疲れてボイコットするサニーくんを👋

f:id:tsuruse_ah:20240103023729j:image

 

 

年末年始の誤飲誤食注意!!

年末年始はイベントや来客が多く、慌ただしさで注意がおろそかになったり、予期せぬハプニングによって一年を通して誤飲誤食事故が発生しやすい時期となっています。

f:id:tsuruse_ah:20231218211453j:image

犬猫は人間と異なり基本的に口に入ったものは噛まずに丸呑みしてしまうため、意外なもので消化管に詰まらせてしまうことがあります。クリスマスやおせちに出てくる食品はもちろんのこと、普段とは違った装飾品なども誤って口にしてしまうことがあります。

 

万が一誤飲誤食をしてしまった場合、まずはご連絡ください。


食べたものにより対処法が異なるため、「いつ、何を、どのくらい、現在の様子」についてお伝えください。また、ご来院される際には診断・治療の助けとなるため、誤飲誤食してしまった実物があればご一緒にお持ちください。

 

事故から早い対応であれば催吐処置や内視鏡での対応が可能です。異物が胃から下の消化管まで移動してしまっていて、詰まったり傷つけたりする可能性がある場合には緊急で開腹手術が必要となり、術後は入院となります。

 

心安らかな年末年始を過ごすためにも、犬猫の身の回りの環境に改めて注意してあげましょう。

f:id:tsuruse_ah:20231218211519j:image

 

 

 

冬は要注意⚠️やけどにご注意ください🥵

冬に多い!!やけどにご注意ください🔥
近頃はすっかり寒くなり、暖房を使う機会が増えてきたのではないでしょうか?
暖房器具を使うことで、ワンちゃんネコちゃんの熱傷が増える季節となりました。



熱傷つまり、やけどとは何か?
熱によって皮膚や粘膜に障害が生じる外傷の一つです。
やけどは受けたダメージの深さによって、Ⅰ度、Ⅱ度、Ⅲ度に分けられます。
激しい痛みを感じたり、に関わる深刻な状態に陥る場合もあります。

また、ホットカーペット等の
44~50℃のほんのり温かいものでも、長時間接触していると熱傷を起こします。
これを低温やけどと呼ぶこともあります。

冬のお家はこたつ、ストーブ、湯たんぽ、ホットカーペットなど危険がいっぱいです。

シャンプー後のドライヤーでも、やけどをするケースもあります。


同じ場所でずっと寝ている子や一人で動けないシニアさんは定期的に動かしてあげてください。
こたつやヒートマットは直接皮膚に当たらないように、タオルで覆ってください。
ストーブはストーブカバーを付けてあげてください。ストーブの上も覆えるものが良いでしょう。
エアコンやモコモコのブランケットなども活用しましょう。



また、ワンちゃんネコちゃんの熱傷で怖いことは
なかなか気付けないことです!!

人間と違い、ふさふさな毛に覆われていることで、やけどの発見が遅れることがあります。
日頃から体をよく触り、スキンシップをとってあげてください。

・同じところを舐める
・同じところを痛がる
・脱毛、皮膚の変色、
・水疱やただれ

こんな事があれば、やけどかもしれません。

万が一、やけどを起こした場合
受傷から2時間以内であれば3~17℃のお水で30分以上冷やし、すぐに病院にご相談ください。

大切な家族の一員のワンちゃんネコちゃん
やけどは少しの工夫で防げるトラブルです。
本格的な冬になる前に、お家の環境や生活スタイルを今一度見直してあげてください。

猫ちゃんの飼い方セミナー・デンタルセミナー開催しました🐱

先月11月に、猫ちゃんの飼い方セミナーとデンタルセミナーを開催しました!

 

飼い方セミナーのテーマは、健康チェックやダイエット、キャリートレーニングなどなど...内容盛りだくさんでお届けさせていただきました😽

 

ダイエットのお話では特に、頑張っているけれどなかなか体重が減らなくて。。。というおうちが多かったです😖

同じような悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか??

 

人もそうですが、猫ちゃんのダイエット、とっても大変です😿

ただ食事を減らせばOK、というわけにもいかず、栄養バランスを考えた食事管理が必要になります🍴

病院には減量用フードも多数ありますので、お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください!

そもそもうちの子の体型って普通かしら、それとも太りぎみ?というような、些細なことでも構いません👌

 

デンタルケアセミナーでは、歯の病気についてや歯磨きの方法、歯磨きグッズについてお話し、そのあと一緒にお口に触る練習やデンタルグッズを使ったケアの練習をしました🦷

 

お口を触られるのが苦手な猫ちゃんも多いと思います。。。

歯磨きを頑張ることも大事ですが、その子に合った方法でまずは無理なくできることから始めましょう😸

おすすめのデンタルグッズもたくさんありますので、おうちの子に合ったものが必ずみつかるはず!

 

セミナーは定期的に開催しているので、ご興味がある方はぜひご参加ください!

お待ちしています🐈

リハビリ 卒業します🎓🌸

当院ではリハビリテーションの専門外来を行っております。

そこで椎間板ヘルニアで通院し、リハビリを頑張ってくれていた『ころのすけちゃん』が見事リハビリを卒業することになりました!!👏✨

おめでとう!!!お家でのトレーニングもありました。ご家族の皆さんの努力の賜物です。

リハビリ後のその表情は、どこか誇らしげです✴️

椎間板ヘルニアで歩けなくなる危機を幾度となく乗り越えて、今ではすっかり自分の足で歩けるようになりました。

 

ころちゃんと会える頻度が下がってしまい、当院のスタッフは少し寂しいです😢

遊びに来るだけでも待ってるからね😊✌️

 

当院のリハビリテーション椎間板ヘルニアや股関節脱臼などの術後の機能回復を目的に通院している子はもちろんですが

年齢からくる筋肉の衰えや、カラダのコリをほぐすために通っている子もいます。

 

リハビリテーション=治療という考えだけでなく

身体メンテナンスと捉えてお気軽にお越し頂いて構いません。

 

リハビリテーションと言えど、レーザーや近赤外線などといった機械を使う場合もあれば、針灸やマッサージ、バランスボールを使ったトレーニングなど内容は様々です。

 

その子の状態性格に合わせてご案内いたします。

 

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください😆